N-WGN・2023車検
※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はディーラー又は整備工場にお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。
・2023/10/21
>![]() |
今月、娘のN-WGNが最初の車検になりました。 ディーラーではなく格安車検でやることになったので、事前に整備をしておきます。 |
|
![]() |
走行距離は16,000Kmちょっとなので、まず問題ないと思いますが念のため。 | |
![]() |
購入したときに頑張ってサビ止めをしたおかげで、下回りはほとんど錆びていませんでした。 | |
![]() |
エンジンオイルとオイルフィルターを交換しました。 | |
![]() |
フロント周りのチェックをしていたら... | |
![]() |
インナーフェンダーのクリップが1カ所無くなっていました。 | |
![]() |
こういうときのために買っておいたクリップセットの中からサイズの合うものを探します。 | |
![]() |
パチンと差し込んで取り付けます。 | |
![]() |
最初の車検なのでゴムブーツ関係は全く問題ありません。 | |
![]() |
ブレーキパッドもまだまだ十分残っています。 | |
![]() |
リアの足回りもチェックOKです。 | |
![]() |
ブレーキフルードは一度交換していますが、やはり車検ごとの交換が基本なので今回も交換します。 | |
![]() |
奥さんにブレーキを踏んでもらいました。 | |
![]() |
新しいフルードをUpperレベルまで入れておきます。 | |
![]() |
16,000Kmなのでまだ早いような気もしますが、エアフィルターも交換します。 | |
![]() |
思っていたより汚れてました。 | |
![]() |
ウォッシャー液が少なかったので補充しました。 | |
![]() |
一応車検対応のLEDヘッドライトですが、一発で通したいのでノーマルのハロゲンに戻しておきます。 | |
![]() |
灯火類のチェックOK。 | |
![]() |
今回はこちらのアップル車検にお願いしました。 | |
![]() |
ユーザー車検と違って、こうやってちゃんと計測してくれるのはありがたいですね。 | |
![]() |
整備が必要なところは何もなく、1時間ほどで車検が終わりました。 整備代は15,000で、自賠責/税金と合わせてトータル4万円弱で済みました。 |