  | 
      このN-WGNを買ったときから気になっていたのですが、ブレーキフルードが茶色です。 
      新車登録から1年ほどのはずなのですが、こんなに色が付くものなんでしょうか? | 
    
    
        | 
      気になるのでスタッドレスからノーマルタイヤに交換するついでにブレーキフルードを交換します。 | 
    
    
        | 
      警告ラベルにエア抜き中はIGをOFFにしておくように書いてありました。 
      こぼしたときのために周りにウェスを巻いてておきます。 
       | 
    
    
        | 
      娘にペダルを踏んでもらってフルードを交換します。 | 
    
    
        | 
      ちょっとわかりにくいですが、ホースの右側が古いフルードです。 
      ちょっと色が付いていますね。 | 
    
    
        | 
      フロントも同じようにフルードの色が綺麗になるまで交換します。 | 
    
    
        | 
      最後にMAXレベルまでフルードを入れておきます。 | 
    
    
        | 
      フルードは綺麗になったはずですが、横から見ると茶色に見えます。 
      タンクの中が汚れているのかもしれません。 
      タンクを外して洗浄すればいいのですがさすがに面倒なのでこれで様子を見ます。 |