メーター照明Ver.5

2020/10/18

2012年に修理してから8年たって、また一部が点灯しなくなりました。
写真ではわかりにくいですが、100kmの文字のあたりが暗くなっています。
外してみると3個が点灯していませんでした。
前回は外側の3個でしたが、今回は内側です。
同じように修理しようかと思ったのですが、何度も修理しているのでだいぶ基板が痛んでいます。
最初に作ったのが2008年でもう12年も経ったので、一から作り直すことにしました。
今までは片面基板でしたが、修理するとランドが剥がれてしまうので、今回は両面スルーホール基板にしました。
LEDチップも新しいものを秋月で購入しました。
中電力白色チップLED(10個入)
今までのLEDより小さく・薄くなりました。
LEDチップを半田付けします。
電流制限抵抗は3個ごとに150Ω(1/2W)を入れました。
だいたい30〜40mAになります。
点灯チェックOKです。
メーター本体への接続用のウエッジベースをつけました。
本来はT6.5ですが、手持ちがなかったのでT5のウェッジベースを使いました。
スピードメーター用も同様に作成して...
点灯チェックOKです。
メーター本体への取り付けですが、今までは電球のソケットに差し込むようにしていました。
今回は超極抵頭ネジを使を使って固定します。
多少は振動に強くなるかも?
まずはネジを基板に固定します。
内側の固定用に基板の切れ端を入れて...
外側も基板の切れ端を使って、内・外でメーター本体を挟み込むようにネジ止めします。
ネジは30mmで長すぎたので、ちょうどいい長さに切断しました。
いままでのVer4と比較しました。右が新しいLEDです。
電流を少なめにしたのですが、それでも新しいLEDは明るいです。
絞ると色の違いがわかりますね。
いままでのLED(左)はだいたい7000Kで青白でしたが、新しいLED(右)は5000Kなので普通の白です。
でもメーターに入れてしまえば違いは無くて、同じように鮮やかです。
これでまた10年は使えるでしょう。

戻る