ハンズフリー Mobilecast MC3100

※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はディーラー又は整備工場にお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。

>パジェロミニ一覧へ  >トップページへ

・2011/2/13

今、車に乗るときの携帯ハンズフリーはこのヘッドセットを使っています。
Plantronics Discovery 975

走行ノイズをしっかりカットしてくれて、自分・相手とも聞きやすい優れものです。
またこのケースがバッテリ内蔵の充電器になっていて、数日の出張でも本体の充電切れを心配せずに使えます。

とはいえ、使うたびに耳に装着するのがちょっと面倒です。
それに時々車に持って行くのを忘れて、シマッタとなることがありました。

Fitのナビがハンズフリー機能付きで、車に乗り込めば自動的に携帯と接続してくれるので、これに慣れてしまうといちいち持って行くのが面倒です。
やはり車自体にハンズフリーが付いているのが一番です。
そんなとき、モバイルキャストのMC3100が大量にオークションに出品されてるのを見つけました。
以前から欲しくてずっと探していたのですが、もう生産中止で手に入らないとあきらめかけていたものです。

どうやら輸入車用の純正オプションだったものの在庫整理のようで、取付用の部品が一部付属していませんが機能的には問題ありません。
このMC3100 、携帯の電話帳を転送できるとか、音声コマンドで電話をかけられるとかかなり高機能です。
でも一番のポイントはオーディオを自動的にミュートしてくれることです。
社外品でこの機能があるのものはなかなか見つかりません。
この機能と自動着信を組み合わせれば、まさに完全ハンズフリーで電話が受けられます。
構成は左の図のように、本体・コントローラー・ミュートユニット・マイクです。

2011/8/21
音声が出るのは「前の左右スピーカー」からで、しかも左右のスピーカーを直列にして出力しているようです。
そのため、配線の左だけ又は右だけをスピーカーにつないでも音が出ません。

あと、LINE出力はスピーカーを直接鳴らすには小さいようです。
大きな音でスピーカーを鳴らすにはアンプが必要かもしれません。(未確認です)

オーディオのコネクタが専用のものでそのままでは付かないのですが、ちゃんと汎用オーディオに使えるように説明がありました。

2011/7/3
メールで配線図がわかりにくいと、修正した図面を送っていただきました。
○○さん、ありがとうございました。


2011/7/18
さらにコネクタの写真入りの図面を送っていただきました。
ありがとうございました。
説明に従って専用コネクタを切ってギボシ端子を付けます。

このとき、専用コネクタのオス・メスを一度に切ってしまわないようにした方が良いです。
どちらのコネクタも同じ色のケーブルなので、切ってしまうと元々どちらにつながっていたかがわからなくなってしまいます。
この「サイドブレーキ用」のケーブルをアースに落とさないと、コントローラーの操作が一切できません。
取り付けですが、本体はステアリング下のカバー裏側に付けることにしました。
リブがあって邪魔なのでカッターで削って....
強力両面テープで固定しました。
このカバー、外そうとしたら爪が折れてしまいました。
さすがに15年も経つと、プラスチックはカチカチに硬化して折れやすくなっています。
ちょうどリブを削ったので、それを半田ごて溶かして接着しました。
ミュートユニットは、オーディオの奥に両面テープとタイラップで固定しました。
スピーカーの配線にミュートユニットの配線を割り込ませます。
16本もあるので間違えないようにつなぐのに一苦労です。

今はリアスピーカーがないのでフロントの8本だけでも良いんですが、将来付けるかもしれないので一応接続しておきました。
電源は常時電源とACC電源の2本です。
これもオーディオの配線から分岐して取ります。
アースとサイドブレーキ用の線はオーディオ奥のボルトに固定しました。
マイクはステアリングコラム上に付けました。
コントローラーは以前から使っている携帯ホルダーに両面テープでくっつけました。

最初だけ携帯とのペアリングが必要です。
成功するとコントローラーの画面に機種名が表示されます。

次からは車に乗り込んでエンジンをかけると自動的に携帯と接続します。
携帯の電話帳をBluetoothで転送するとちゃんとハンズフリーの電話帳に登録されました。
もちろん電話帳は漢字で表示されます。
無事取付が出来たので、早速使ってみます。

ダイヤルを回してメニューを表示させると、いちいち音声で読み上げてくれます。
<-ムービー

高級車のオプションだったらしく「コンシェルジュ」とか「ロードサービス」とかの機能もありますが、もちろん使えません。
家の電話から携帯に電話してみると、ちゃんと「自宅」と表示されました。
着信と同時にオーディオ(ラジオ)の音がミュートされます。
<-ムービー

この映像では手でボタンを押して着信させていますが、自動で着信するオプションもあります。
あと音声コマンドを有効にしておくと、「電話」としゃべって着信させることも出来ます。
発信は電話帳からコントローラーで選ぶか、音声コマンドで「電話」と言ってから登録されている相手の名前を言って発信します。
<-ムービー

とにかく携帯を持って車に乗るだけで自動的にハンズフリーが使えるようになるのがとっても便利です。
電話帳を転送しておけば相手の名前も表示されるので、携帯をポケットに入れっぱなしでも全く問題ありません。

あまりに便利なので初号機用にもう一台買ってしまいました。暖かくなったら取り付けます。

>パジェロミニ一覧へ  >トップページへ