N-WGN2・スピーカー交換
※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はディーラー又は整備工場にお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。
・2023/11/12
![]() |
モコ・1台目N-WGNとスピーカー交換+デッドニングをしてすっかり耳が肥えてしまった娘のために2台目のN-WGNもスピーカー交換+デッドニングをします。 | |
![]() |
スピーカーは前回と同じKENWOODの17cmセパレート型 KFC-RS174S です。 プラスチックですがブラケットも付いているのでそのまま取付ができます。 |
|
![]() |
まずはツィーターの位置です。 1台目N-WGNではダッシュボードに付けましたが、今回はこのドアミラーの根元に付けます。 ツィーターの台を使うとちょっと出っ張ってしまって邪魔な感じです。 |
|
![]() |
なので、台を使わずに直接ツィーターだけを付けることにしました。 | |
![]() |
ドアミーらのカバーを外します。 前方1カ所が差し込んであるのでそこを引っ張って外してから、全体を後ろにずらすようにして外します。 |
|
![]() |
スピーカーの箱に穴開け用の型紙が付いています。 | |
![]() |
型紙を切り取ってカバーに当てて位置を決めます。 | |
![]() |
ネジ止め用2カ所と配線用1カ所に穴を開けます。 | |
![]() |
配線を通してからツィーターをネジ止めします。 | |
![]() |
裏から見るとこうなります。 | |
![]() |
左右ともツィーターがつきました。 | |
![]() |
車体に戻そうとしたら、ネジとドアミラーの取付ボルトが干渉して付きません。 | |
![]() |
ネジの先端をリューターで切断しました。 | |
![]() |
次はウーハー(大きい方)を付けます。 ドアハンドルのネジと.... |
|
![]() |
ドアオープナーのネジを外します。 | |
![]() |
内装剥がしをすきまに差し込んで、ドア内装を引っ張って外します。 | |
![]() |
いくつかクリップが割れてしまったので、新しいものを注文しておきましょう。 | |
![]() |
純正スピーカーはネジ1本で止まっています。 | |
![]() |
下側は差し込んであるだけなのでスピーカーを上にずらして外します。 | |
![]() |
純正とKENWOODスピーカーを比べてみました。 | |
![]() |
KENWOODスピーカーは安いモデルですが、それでも純正スピーカーとはマグネットの大きさが全然違います。 | |
![]() |
重量も純正が約200gに対して.... | |
![]() |
KENWOODスピーカーは700gもあります。 | |
![]() |
配線はこんな感じになります。 ホンダ純正カプラーに対応した配線が付いているので接続はワンタッチです。 それでも配線が長すぎるのとギボシ端子がいくつも入るのが嫌なので、全部切って直接半田付けし直しました。 |
|
![]() |
ただツィーターの所は分離できないと困るので、小さなコネクターを付けておきました。 | |
![]() |
配線を接続して.... | |
![]() |
カタカタしないように隙間テープを巻いて.... | |
![]() |
純正配線にタイラップで固定します。 | |
![]() |
ツイーターの配線は純正配線に沿わせてドアミラーの所まで持ってきておきます。 | |
![]() |
スピーカーを取り付けるブラケットは、各メーカーに対応できるように"耳"が付いています。 | |
![]() |
説明書に従ってホンダ車で不要な耳を切り取ります。 | |
![]() |
下側を差し込むパーツも耳の一部に付いているので、切り取ってネジ止めします。 | |
![]() |
上側は純正のネジをそのまま使います。 | |
![]() |
説明書のとおりブラケットの裏側にクッションテープを貼って.... | |
![]() |
純正と同じくネジ1本で固定します。 1本だけではどうかと思ったのですが、結構しっかり固定されました。 |
|
![]() |
スピーカーにもクッションテープを貼ります。 まずは裏側に一周ぐるっと貼って... |
|
![]() |
表側にも貼ります。 ただ、N-WGNでは表側のクッションはドア内張には接触しませんでした。 |
|
![]() |
配線を接続して.... | |
![]() |
ネジ4本で固定します。 周りの水色のものはデッドニングで貼り付けた制振材です。 |
|
![]() |
ドアの内装を留めるクリップが割れてしまったので、新しいものに交換します。 | |
![]() |
Amazonには似たような緑色のクリップがいろいろ売っていますが、サイズが同じなのはこれでした。 マツヤマパーツ 6-A01B ホンダ ドアトリム クリップ 今後他の車でも使いそうなのでたくさん入っているものを買いました。 |
|
![]() |
ドア内張を元通りにして完成です。 | |
![]() |
純正スピーカーでもそれなりの音は鳴っていたのですが、やっぱり交換してデッドニングすると全然違いますね。 娘も「やっぱりこれでないと」と気に入ったようでした。 |