フィット・ステアリングリモコンスイッチ

※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はディーラー又は整備工場にお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。

>Fitの一覧へ  >トップページへ

・2011/01/23

便利に使っているナビですが、リモコンが無いのがちょっと不満です。
この機種は赤外線リモコンに対応していなくて、有線式のリモコンアダプターで純正のステアリングリモコンで操作できるようになります。
ただ、それもホンダ車には対応していません。
無理矢理ホンダ車のスイッチを付けることも出来そうですが、その場合問題になるのがステアリングリールです。
<-このドーナツのような部品
純正でスイッチの付いていないグレードの場合はスイッチ用の配線がリールに通っていないので、このリールも交換する必要があります。

ところが、スイッチだけなら約\3,500とそれほど高価でもないのですが、このリールが1万円以上します。
さすがにアダプタと合わせて\25,000円も出してスイッチを付ける気にもならず我慢していました.....が、
昨年10月にフィットがマイナーチェンジされて、その時にスイッチが純正の用品として設定されました。
しかもスイッチだけの時と同じ値段のままでリールが付いてくるというのです!

これはもう買うしかないでしょうということで、6ヶ月点検のついでにディーラーで購入してきました。

購入したスイッチの型番は 08A60-TF0-A00 です。
型番が違うとケーブルリールが付属しないものもあるようなので、購入する際は注意してください。
アダプタも楽ナビ純正は\10,000円ですが、探せばあるものですねぇ。
赤外線式の学習ステアリングリモコンで有名なALCONから、有線式が発売されていました。
アルコンコネクト \6,195

これで合計約10,000円でステアリングリモコンが使えるようになります。
部品がそろったところで早速取り付け開始です。

エアバックを外すのでバッテリの−端子を外して10分待ちます。
ステアリング下側にあるカバーを外して....
中のコネクタを外します。
黒いのがホーン用、黄色いのがエアバッグ用です。

エアバッグ用コネクタは黒いロックを引っ張らないと外れません。
ステアリング左右にあるトルクスネジ(T30)を外します。
これでエアバッグが外れました。
外したエアバッグは安全なところに置いておきます。
ステアリングボルトをゆるめて....(ゆるめるだけで全部は外しません)
左右にガタガタ揺らしながら手前に引っ張ってステアリングを外します。
ボルトを外さないのは、手前に一気に抜けてこないようにするためです。
万一抜けてきて顔面を強打するとかなり痛いです^_^;
ネジ3本を外して、ステアリングコラムカバーを外します。
カバーの上下はここのところのツメ2箇所で止まっているので、下側のカバーを押し込んでツメを外します
ケーブルリールのツメを外します。
上側のツメはコネクタが邪魔ですが、何とか工具を差し込んで外します
あと、黄色いエアバッグ用コネクタがライトスイッチの土台に差し込んであるので、ラジオペンチなどを使って外します。
これでケーブルリールが外れました。
新旧のケーブルリールを比べてみます。(左が新)

古い方はホーンボタン用の配線分だけしかコネクタのピンがありませんが、
新しい方はオーディオスイッチやその他用の全部のピンがあります。
取り外したステアリングにスイッチを付けます。

まず赤丸のネジ4本を外して、ステアリング裏側のカバーを外します。
裏側にあるネジ6本(大2本・小4本)を外して、ガーニッシュを外します。
ガーニッシュからダミーのリッドを外して....
代わりにスイッチを付けます。
(ここは置くだけでネジ留めはありません)
ガーニッシュを元に戻して....
配線を綺麗にツメの中に通して、アース端子をネジ留めします。
裏側のカバーを取り付けて、ステアリング側は完了です。
さて、問題は車体側です。

ケーブルリールと同様に、車体側のハーネスには配線がホーン用の2本しかありません。
ここにスイッチ用の配線4本を追加しないといけないのですが.....

No7:オーディオリモコンスイッチ−
No8:オーディオリモコンスイッチ+
No9:スイッチ照明−(GND)
No10:スイッチ照明+

コネクタを分解して端子を取り出してみました。
一番下のオレンジがこのコネクタで使われている端子です。

流用できるものがないかと手元にあるコネクタをいくつかバラしてみたのですが、どれも微妙に形が違っていました。
仕方がないので、スイッチの照明をあきらめました。

ステアリング側の照明用の配線2本を切断して、コネクタから引き抜きます。
抜いた端子を車体側のコネクタの7番(-)、8番(+)に差し込みます。
反対側にはエーモンのコネクタを付けておきました。
ケーブルリールを車体に取り付けて....
固定しているストッパを外します。
これ以降はケーブルリールが廻ってしまうので、位置がずれないように注意して作業します。
ステアリングを取り付けます。

赤丸の2箇所、切り欠きと突起が車体側とステアリング側でずれないように注意して取り付けます。
エアバッグとホーンのコネクタを接続します。

ホーンのコネクタが両方メスだったのでアレ?と思いましたが、外したハーネスを見たらオス<->オスの端子が間にはいるようになっていました。
バッグ用の黄色コネクタを白い台座に取り付けます。
コネクタを接続して、さらにリモコンアダプターからの配線も接続します。(赤丸)
エアバッグのトルクスネジを締めます。

このネジはゆるみ止め剤が塗ってあって再利用不可なのですが、ちゃんとスイッチにネジが付属しているので新しいネジを使います。
コラムカバーを取り付けます。

ただ、先にステアリングを付けてしまっていたので、コラムカバーを取り付けるのにちょっと手こずりました。
コラムカバー -> ステアリング のの順に取り付けた方が簡単です。
リモコンアダプターはステアリング左下の小物入れ裏側に両面テープで取り付けました。
電源は、エーモンのヒューズ取り出し電源(低背用)を使いました。
ここのヒューズがオーディオ用でACCに連動しています。
(本当は7.5Aなのですが、手持ちに15Aしかなかったので...)

GNDはヒューズボックスの取り付けネジに共締めしました。
これで完成です。

<-動作確認ムービー

スイッチとナビの機能の対応はこんな感じです。
CH +−:曲の送り・戻し
VOL+−:音量調整
MODE:ソースの切替

やっぱりステアリングリモコンは便利ですね〜。

照明がなくなったのはちょっと残念ですが、将来端子が手に入ったら追加することにします。

>Fitの一覧へ  >トップページへ