タイヤ交換(TT93GP)
※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はバイクショップにお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。

>アドレスV125の一覧へ  >トップページへ

・2019/4/7

今付いているリアタイヤがスリップサインぎりぎりになってきました。
街乗りばかりなので中央部分だけ減っています。
しかも、2016年製造なのにかなりひび割れていいます。
フロントタイヤはまだタップリ残っているのですが....
やっぱりひび割れがひどいです。
ちょっと心配なのでタイヤを交換することにしました。
新しいタイヤはダンロップのTT93GPにしました。
街乗りにはもったいないハイグリップタイヤですが、どうせそれほど距離は乗らないので減りが早くてもコーナー・ブレーキングで滑らないことを最優先にしました。

早速交換します。
リアタイヤを交換するにはマフラーを外す必要があります。
マニホールドのナットを外して....
2箇所のボルトを外せば...
はい、外れました。
リアタイヤのナットはインパクトで緩めます。
念のため元の位置をマーキングしておきました。
外れました。
フロントもナットをインパクトで外して...
アクスルシャフトを抜いて外します。
空気を抜いたらタイヤレバーを使ってタイヤを外します。
まずはリムを落として...
ここからは力業でタイヤをホイールから外します。
まずはフロントタイヤが外れました。
次はリアタイヤです。
タイヤレバーは3本以上あると作業がはかどります。

前後で1時間ほど悪戦苦闘してなんとか外れました。
V100でエアバルブがひび割れてエア漏れしたので、ついでに交換します。
古いバルブはゴムをニッパで切って取り外します。
バルブのゴムにビードワックスを塗って....
ラジオペンチで引っ張って装着します。
いよいよタイヤを装着します。
ビードワックスを塗って...
タイヤの回転方向を確認して、タイヤの黄色いマーク(軽点)をバルブの位置に合わせて....
あとは頑張ってはめます。
新品タイヤのせいか外すよりも装着する方が少し楽でした。
なんとか装着できました。
後ろタイヤも同じようにします。
最後の難関、ビード上げです。
V100の時は簡単に上がったのですが、このタイヤは最後のあとちょっとだけがなかなか上がりません。
もう一度ビードワックスをしっかり塗ってからタイヤをタイダウンベルトで締め付けてトライしたらなんとかビードが上がりました。
エアバルブのムシを付けて空気圧を調整しておきます。
フロント:175kPa(1.75kgf/cm2)
リア:225kPa(2.25kgf/cm2)
念のため空気漏れが無いか石けん水を垂らして確認しました。
タイヤを外したついでに、出番の少なくなったV100からブレーキパッド・シューを移植しました。
あとはタイヤとマフラーを元に戻して交換完了です。
フロントアクスルナット締め付けトルク : 42N・m(4.2kgf・m)
リヤアクスルナット締め付けトルク : 120N・m(12.0kgf・m)
見た目からしてグリップ良さそうですね。
早速試乗に行きました。
さすがハイグリップタイヤ、かなり倒し込んでも安定しています。
ブレーキも交換した甲斐があってしっかり減速できるようになりました。
これでだいぶ安心して走れるようになりました。
あとはどのくらい保つかですね。

>アドレスV125の一覧へ  >トップページへ