ウインカーインジケータ

※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はバイクショップにお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。

>アドレスV100の一覧へ  >トップページへ

・2015/09/20

アドレスV100のウインカーインジケータは左右共用の1個だけで、しかもオイル警告灯も兼ねています。
ウインカーをどちらに出しているかわかるように左右が独立したインジケータを付けることにしました。
あと、電球色まるだしな照明も白色LEDに交換します。
インジケータには秋月のブラケット付きLEDを使いました。
ただしLEDは手持ちの超高輝度のものに交換します。
抵抗と逆流防止用ダイオードをハンダ付けします。
300Ωの抵抗で約35mA流れます。
さすが超高輝度LED、明るいですね〜。
メーターを分解してLEDを取付ける穴を開けます。

ちなみに、ちゃんと付けられるか不安だったので中古のメーターを購入してそちらを加工しました。
こんな感じですが、結構後ろに出っ張りますね。
そのままだと後ろがハウジングに当たってしまうので配線は90度曲げてホットボンドで固定しました。
左右とも取付けて配線をメーターの動きの邪魔にならないように取り回します。
空気抜きの穴があったのでそこから配線を引き出しました。
後でメータを取り外せるように配線には3Pコネクタを付けておきました。
点灯チェックOKです。
メーターをバラしたついでに、照明LED化の光ムラがちょっとでも軽減するようにキッチンテープを貼っておきます。
照明用LEDも秋月のT10ウエッジ球を使いました。
ちょっと燃料計の方が暗いですが、まぁこんなものでしょう。
車体に取付け、というか元々のメーターと交換します。
インジケータの配線はフロントウインカーへの配線から二又に分岐して取り出しました。
動作確認します。
ムービー
ちゃんと動きました。

暗くなって確認してみると、照明の白LEDはちょうど良い感じです。
ただインジケータの超高輝度LEDはちょっと明るすぎました。
まぁこれなら消し忘れることはないでしょう^_^;
メーターを交換したので自分の記録用に。
旧 9285km -> 新 29,761km : 差 20,476km

>アドレスV100の一覧へ  >トップページへ