キャブレターオーバーホール・取り外し

※この内容はあくまで私個人の作業結果です。
※もしあなたが同じことをして何か問題が起きたとしても、私は一切関知しません。
※少しでも不安がある場合はバイクショップにお願いして下さい。
※くれぐれも自己責任ということで。

>アドレスV100の一覧へ  >トップページへ

・2015/10/12

最近寒くなってきたせいか始動性がとっても悪くなってしまいました。
特に2・3日乗らなかった後は延々とセルを回さないとかかりません。
ムービー(音量注意)
ただ一度かかってしまうとその日のうちは問題ありません。

何が原因かはっきりしませんが、とりあえずキャブをオーバーホールしてみました。
まずは左右のカウルを外します。(ネジ3本ずつ)
泥よけを外します。
左右1本ずつのネジを外して...
ゴムカバーがキャブ前方のフックに引っかかっているので引っ張って外せば...
はい、外れました。
エアクリーナーを外します。
このカバーの2箇所とエアクリーナーボックス後方の1箇所のねじを外して...
キャブのところのねじを緩めて...
後は引っ張ればエアクリーナーが外れます。
ヒーターとチョークの配線コネクタを外します。
ホースを外していきます。
右側に出ている1本と...
下に出ている1本を外して...
スプリングの付いているガソリンホースはクリップで留まっているので、ラジオペンチでずらしてから...
引っ張って外すと、ちょっとガソリンが漏れます。
もう1本、左側に出ているバキュームホースも外します。
バキュームホースは燃料コックに繋がっていて負圧がかかるとガソリンが出るようになっています。
口で吸ってみたらガソリンが出てきたので、燃料コックは正常なようです。
スロットルケーブルを外します。

ネジ2本を取り外してカバーを取り外します。
カバーの裏にはゴムパッキンがありました。
中はこんな感じになっています。
レバーを左に動かして、切り欠きのところにケーブルを通して外します。
外れました。
先端に付いているパーツをケーブルから取り外します。
ナットを緩めて...
クルクル回してケーブルを抜きます。
キャブ本体は左右のねじ2本で留まっています。
左側のネジは長いドライバーで外すのですが...
持っている一番長いドライバーはグリップの太さが邪魔して届きません。
そこでまずスパナで緩めておいてから...
電動ドライバーのビットを手で回して外しました。
右側は普通に外せました。
これで取り外し完了です。

分解・清掃

>アドレスV100の一覧へ  >トップページへ